最近話題のエレクトリックキャッシュ。2021年2月15日にコインベネに上場して、一層注目度が上がりましたね。
そんなエレクトリックキャッシュは、ビットコインボルト以上の500倍まで化けるか?とも言われていて、とても楽しみな仮想通貨です。
長期で保有しようとしたり、これからの値上がりを期待して「自分も持ちたい!」と思う人が多くいます。
しかし、肝心のエレクトリックキャッシュが
- どこで買えるのかが分からなかったり
- エレクトリックキャッシュを手に入れる方法を知りたかったり
する人も多いです。
そこでここでは、エレクトリックキャッシュがどこで買えるのかと、マイニングでエレクトリックキャッシュを手に入れる方法を解説します。
また、記事の中で、マイニング報酬がどれくらいもらるのかと、見込み利益についても書いているので、ぜひ読んでみてください。
目次
エレクトリックキャッシュはどこで買える?

エレクトリックキャッシュは、冒頭でも記載しましたが、2021/02/15時点で、コインベネという取引所に上場しました。
つまり、コインベネで購入できます。
私も実際に上場直後のチャートを見て取引しましたが、うまく勢いに乗って1時間で20%以上の利益を上げることができました。
ただ、この方法は直接エレクトリックキャッシュを購入=取引=トレードで手に入れる必要があります。
エレクトリックキャッシュをトレードで手に入れる場合、トレードスキルがないと下手を損失が出てしまうこともある世界です。
そして、あらかじめテザー(USDT)を購入しておかないと、そもそもトレードできません。
エレクトリックキャッシュをマイニングで手に入れる方法

そこで、もっとトレードよりも簡単にエレクトリックキャッシュを手に入れる方法があります。
それは、マイニングシティでマイニングをする方法です。
マイニングシティでマイニングプランを買うと、毎日決まった時間に報酬としてエレクトリックキャッシュがもらえるようになります。
エレクトリックキャッシュのプランの種類と特別ボーナス
エレクトリックキャッシュがもらえるプランの種類は以下のようなものがあります。

一番安いプライマリープランが300ドル、最も高いのがプラチナプランで12600ドルです。
プライマリープランでもマイニングをすることはできますが、一番高いプラチナプランがおすすめです。
なぜなら、プラチナプランだけが、ボーナスとして12TH/s(ハッシュレート=マイニングする能力)をプラスしてくれるからです。
実はプラチナプラン以外は、購入金額に応じて、比例してハッシュレートが増えていきます。
たとえばプライマリープラン(300ドル)を2個買うのと、スタンダードプラン(600ドル)を1個買うのは、同じハッシュレートが割り当てられます。
つまり、マイニング報酬は一緒です。
他のプランでも同様で、購入した金額に応じてハッシュレートが増えていきます。
しかし、プラチナプランだけは特別ボーナスがあって、+12TH/s(ハッシュレートの単位)がもらえるというわけです。
12TH/sというと、ブロンズプランのハッシュレートと同じ数字なので、1200ドル=約12万円以上のプレゼントがもらえるのと同じというわけです。
プラチナプラン以外にはこの特典はないので、資金に余裕がある人はプラチナプランにしたほうがお得です。
プランを購入するには、まずはマイニングシティに登録する必要があります。
登録してみて、どんなプランがあるのか見てみるところから始めてみましょう。

期間限定でハッシュレートが20%増大してもらえる
マイニングシティでは、期間限定でハッシュレートを割増でもらえるキャンペーンをしています。
ビットコインボルト(BTCV)でエレクトリックキャッシュのプランを購入することで、20%マイニングパワーがあがります。
その結果、報酬であるエレクトリックキャッシュが20%割増で手に入るということです。
ただしこのキャンペーンは期間限定で、2021年2月まで。3月からは20%割増がもらえないので、まだプラン購入していない人は早めに購入するのがおすすめです。
ビットコインボルトの買い方・手に入れ方は以下の記事で紹介しています。

ただ、この記事を読んだ時点でハッシュレートの増大キャンペーンが終わっていたとしても、安心してください。
エレクトリックキャッシュは値上がりが期待されていて注目度が高く、ビットコインボルトのように500倍近くまで跳ね上がるのではと噂されているからです。
なので、最善なのは、エレクトリックキャッシュの魅力に気づいたときにマイニングプランを購入し、1日でも早くマイニング報酬をゲットすることです。
プランを購入するには、まずはマイニングシティに登録する必要があります。
登録してみて、どんなプランがあるのか見てみるところから始めてみましょう。

エレクトリックキャッシュのマイニングはいつから始まるの?
エレクトリックキャッシュのマイニングプラン自体は、2020年12月から購入できています。
しかし、マイニング開始の準備に時間がかかっており、最も早い人で2021年2月18日からマイニングがスタートします。
マイニング開始日については公式サイトのページに書かれています。
こちらには2021年3月1日にプランを購入した日までが記載されていますが、3月2日以降に購入した場合、購入日から10日後にマイニングが開始されます。
たとえば2021年4月16日にプランを購入した場合、2021年4月26日からマイニングが開始されるというわけです。
10日たたないとマイニングが始まりませんので、早めの購入が重要です。
プランを購入するには、まずはマイニングシティに登録する必要があります。
登録してみて、どんなプランがあるのか見てみるところから始めてみましょう。

エレクトリックキャッシュのマイニングで何枚くらいもらえるの?
マイニングをしてどれくらいエレクトリックキャッシュをもらえるかは、時期によって変わります。
早ければ早いほうがいいですし、遅いとビットコインボルトのときにそうだったように、最も高いプラチナプランでも1日に数ドルしか稼げないなんてこともありえます。
なので、早ければ早いほうがたくさん枚数がもらえるということです。
2021年2月16日時点ではマイニングが開始されていないので、まだ何枚のマイニング報酬がもらえるかは誰にも分かりません。
ただ、ビットコインボルトのときには1日で10枚以上もらえていて人もいるので、かなり期待できるでしょう。
もちろんもらえる枚数は、購入しているプランにもよります。
プライマリープランでは1日で0.1枚しかもらえないときでも、プラチナプランなら割増ボーナスのおかげでプライマリープランの46倍もらえるので、1日あたり4.6枚もらえる計算になります。
1枚の価格がビットコインボルトの最高値の500ドルとしたら、1日で20万円以上の儲けです。
エレクトリックキャッシュのマイニングで一気に億万長者になれる可能性もあるので、できる限り高いプランを買っておくのがおすすめです。
2021/02/27追記
マイニング報酬が入り始めて数日経つので、報酬を紹介します。

こちらはゴールドプランのマイニングが開始されて4日たったときの報酬です。
2枚で70ドルです。
こちらが、日々の報酬額。1日あたり、0.4枚あたりもらえています。(plan1~3を合計します)
まだ上場したばかりで、1枚あたり35ドルで推移しているときの報酬額です。
つまり、これがマイニング期間の1100日続くのであれば、0.4×1100=440枚。
440x35ドル=15,400ドル=150万円以上!になる計算です。
ゴールドプランは4200ドル≒42万円の投資なので、3倍以上の利益が見込めますね。
これがもし1エレクトリックキャッシュ=35ドルじゃなくて、ビットコインボルトのように値上がりして500ドルまでいったら…?
さらに10倍以上になるので、1500万円…?w
かなり夢が広がりますね!
プランを購入するには、まずはマイニングシティに登録する必要があります。
登録してみて、どんなプランがあるのか見てみるところから始めてみましょう。

エレクトリックキャッシュのマイニングは今からやっても遅いの?
エレクトリックキャッシュのマイニングは、今(2021年2月16日時点執筆)から始めても全く遅くありません。
あなたがこの記事を見ているときは違う日付だと思いますが、マイニングをしようと思ったときが一番早いタイミングなのです。
明日になったら1日参加するのが遅くなるので、それだけマイニング報酬が少なくなります。
判断を来週に先延ばししたら、7日分の報酬が少なくなります。
先延ばしにしていると、大口の投資家が入ることで一気に値上がりして、ビットコインボルトのように500倍近くの伸びになる可能性もあります。
なので、できるだけ早くマイニングを始めて、1枚でも多くエレクトリックキャッシュを増やしておくのがおすすめです。
プランを購入するには、まずはマイニングシティに登録する必要があります。
登録してみて、どんなプランがあるのか見てみるところから始めてみましょう。

マイニング以外で仮想通貨を増やす方法
これは参考情報なのですが、実は、仮想通貨を増やすにはマイニング以外にも方法があります。
それは、ステーキングという方法です。
ステーキングは、分かりやすくいうと定期預金みたいなものです。
一定期間(たとえば1ヶ月とか)ステーキングしておけば、満期になったら報酬として仮想通貨をプレゼントしてくれるというものです。

↑こんな感じで、%があるところが利率です。
「〇〇日」とあるのがロック期間で、ステーキングする日数です。
この期間が終わったら、報酬として13.61%の仮想通貨がもらえるというわけですね。
正直めちゃくちゃお得ですw
マイニングの次に流行るのはステーキングなので、(すでに主流になりつつありますが)こちらも早いうちから着手しておくと、大きく稼げる可能性がアップします。
おすすめステーキングウォレットサイト
そのステーキングの利回りがいいのがMoonStakeWalletというウォレットサイトです。
さきほど上の画像で紹介したものです。
登録料や維持費などもかからず完全無料で、しかも利回りがいいステーキングサイトなのでおすすめです。
お得なステーキング情報が出てきたらこのサイトでも紹介していきたいと思いますので、ひとまず登録しておきましょう。